
インタビュー
Interview
自分で企画したサービス提案が採用された!
営業のやりがいを実感しました。
東京本社
2018年新卒入社
入社理由
やりがいのあるグローバルカンパニーで働きたい。
就職活動中は、やりがいがあり大きな成果を達成できる企業で働きたいと考えていて、多くの業界・企業の説明会に参加しました。その中で、プレステージ・インターナショナルグループは、拠点を海外にも展開しており興味を抱きました。グローバル規模のプレステージ・インターナショナルグループで結果を残したい、その思いから入社を決めました。

仕事内容
不安だったけれど、やりがいのある営業の仕事。
入社後、1年間は富山BPOタウンにてオペレーター研修を受けました。その後東京に戻り今は営業企画部で働いています。最初に「営業」に配属されると聞いたときは、自分で飛び込み営業をガツガツやるものと思い不安でしたが、実際には既存のクライアント企業やそこから紹介された新規のお客様への営業活動を行っています。最近は主に、既存のクライアント企業との打ち合わせや提案資料の作成などを行っています。
仕事のやりがい
自分の努力がカタチになる。実感できる喜び。
クライアント企業に生産性向上や顧客のサービス利用を促進させるための提案をして、導入してもらえることにとてもやりがいを感じています。
初めて営業として、クライアント企業にサービスの提案をさせてもらったとき、自分としては説明不足で満足のいく提案ができなかったと感じることもありました。それからは足りない部分を先輩に聞き、より多くのクライアント企業にご利用いただけるよう学んでいます。また、営業活動を行うにあたり、1年間富山BPOタウンでオペレーター業務を経験し、不動産業界の仕事や背景を学んだこと、どういう風にサービスが運営されているかを体感したことがとても役に立っています。

拠点のここが自慢
新人でも、経験が浅くても、自分のアイデアを発信していける。
プレステージ・インターナショナルグループには、年齢、性別に関係なく意見が言い合える風通しの良さがあります。自分が違うと思ったときには、先輩方に相談できて、改善を図ることができます。富山BPOタウンで研修をしていたころに、「このやり方でいいのだろうか?」と思う業務がありました。その際先輩に相談してアドバイスをもらい、新しい改善案をクライアント企業に提案することができました。新人でもサービス品質向上を目指して積極的に携わることができるんだなと嬉しく思いました。