
インタビュー
Interview
大好きな地元で働けて、
日本全国の人を助けるやりがいのある仕事です。
秋田BPOにかほキャンパス
2019年新卒入社 オペレーター
入社理由
鳥海山と海に囲まれた自然豊かなこの地元でずっと働きたい。
私は昔から地元が大好きで、就職も地元でする、と決めていたので、技術系の専門学校に通って、将来は製造業で働くことを考えていました。そんな中、ハローワークでにかほに日本全国の人を助ける仕事があるよ、と教えてもらい、プレステージ・インターナショナルの会社見学に参加することになりました。見学したときに今の先輩たちがロードサービスで困っている人の手助けをしている姿を見て、憧れに近い感情を抱き、自分もこの会社で働けたら、にかほという小さな町から日本全国の人を助けることができると思い入社しました。

仕事のやりがい
業務を始めて感じた日本中のお客様とのつながり。
車でトラブルに遭われたお客様からの電話を取って、レッカーや現場対応ができる協力会社への出動要請を行っています。私が想像していた以上に車のトラブルは多く、祝祭日や天候によって入電数も大きく変わってきます。お客様がせっかくの休日に出かけ先でトラブルに遭われ、困っている状況を助けるお手伝いができることは私にとって達成感となり、日々の働きがいを感じます。ロードサービスの手配をご案内したお客様から「大変なときに助けてくれてありがとう!」と言葉をかけていただくときがとても嬉しいです。今年は特に大雨や台風などの自然災害により、車にも多くの被害が発生しました。そのため対応するスタッフの人数が足らず、苦労することが多々ありました。その中でこういったお客様からの感謝の言葉はとても励みになりました。
今後の目標
未来の後輩たちにも受け継いでいきたい、お客様を思う気持ち。
私は生まれつき視力が低く、矯正を行っても車の免許を取得できる基準に達することができませんでした。そのため車を所有しておらず、入社当時は車に関する知識が乏しい状態でしたが、研修を受けながら業務を覚えていきました。今でも不安なことがあると、先輩や上司が気にかけてくれて、分からないことはすぐに教えてくれます。現在の職場は私が想像していたより多くの人が働いていて、みんなの力によってお客様にサービスを提供しています。今後もにかほキャンパスで私が教えられたことを引き継ぎ、今後入社してくる未来の後輩たちへ伝えていきたいと思います。
