【新卒】見学・応募お申し込みフォーム

application form for an observational visit

 

当社では応募前に会社や働き方に関してご理解いただけるよう、
見学会への参加をお勧めしております。
そのため、参加される方の希望に合わせて、館内見学だけでなく、
会社概要や求人の説明、質疑応答や個別相談までを行っています。
通年で開催していますので、気軽にご参加ください。

見学・応募までの流れ

STEP1

申込

事前にご用意している日程はマイナビ2026に掲載中ですが、他日程での個別開催も随時行っています。以下フォームより希望日程を送信ください。

STEP2

ご連絡

受付完了後、メール(saiyo_skt@prestigein.com)または電話(0234-41-0969)で見学会希望日の確認のご連絡をいたします。

STEP3

予約確定!

見学日の予約確定と来社方法の詳細をご案内いたします。

当日のスケジュール

ご来社

館内見学

会社概要・業務内容の説明

求人内容・福利厚生の説明

質疑応答

応募希望者向けに応募方法のご案内

application form for an observational visit

【新卒】見学会参加予約フォーム

こちらは、学校卒業予定者・既卒・第二新卒・学生アルバイト希望の方向けの会社見学会参加予約フォームです。社会人向けの中途採用見学会はこちらをご覧ください。
下記の項目にご記入いただき送信してください。(* は入力必須項目です )
※個人情報をお送りいただくため、事前に「個人情報の取扱いについて」をご確認ください。

氏名
フリガナ
生年月日
プライバシーポリシーが適用されます

よくある質問

Q1

管理者候補とエリア総合職のどちらを希望しようかまだ決めることができてないのですが、どちらとも志望することは可能ですか?

IT職も含めて複数職種への併願が可能です。選考会申込時と履歴書にその旨をお知らせください。

A

Q2

どんなオフィスなのか見学に行きたいのですが、可能ですか?

希望者のご都合に合わせて、会社見学会を随時実施しています。
BPO拠点は『魅せるオフィス』をコンセプトに設計されており、カフェテリアや保育園など、充実した福利厚生施設が自慢です。
見学・説明会は1~2時間程度となります。このページ上部の見学フォームからお申込みください。

A

Q3

社内イベントや他部署との交流はありますか?

夏とクリスマスシーズンに、従業員やそのご家族、地域の方々もお招きした盛大な社内イベントを開催しています。その他、メンター制度では他部署の先輩と面談を実施し、新卒者が気軽に相談できる環境を整えています。

A

Q4

電話対応がうまく行えるか少し不安です。

ご安心ください。一人ひとりの個性に合わせた研修カリキュラムで先輩社員が手厚くサポートしています。詳しくはQ7「研修制度はどのようなものがありますか?」や「働き方の詳細はこちら」も参考にご覧ください。

A

Q5

ノルマはありますか?

当社では営業行為やノルマのある業務は一切ありません。お客様からの連絡を受ける仕事がメインで、すでに商品やサービス等をご利用の方からの問い合わせ対応になります。

A

Q6

他県からの応募・選考は可能ですか?

可能です。東京本社・秋田県(秋田市・横手市・にかほ市・潟上市・大仙市)・新潟県(魚沼市)・富山県(射水市)・岩手県(一関市)またはWEBでの試験・面接実施もできますので、応募時にご相談ください。

A

Q7

研修制度はどのようなものがありますか?

●新卒導入研修
個人情報の取り扱いや敬語などの基礎知識、各部署の業務等について、1か月間、集合研修でのワークスタイルで学びます。

●業務研修
希望と適性を基に一つの部署に配属されたあと、各部署の研修が開始します。
主なフローとしては、はじめに部署や業務全体を学ぶ【①座学研修】を行い、想定問答集を参考にしながら【②台本を作成】します。
その台本を基に、研修担当者やチームメンバーを相手に【③模擬応対(ロールプレイング)】で練習し台本を練り直した後、研修担当者がそばでサポートに入りながら実際にお客様からの電話応対を行う【④OJT】を開始していきます。
OJT内容の振り返りや、先輩従業員の電話応対をオンタイムで聞いて学ぶ【⑤モニタリング】を行い、実際に一人立ちするための試験【⑥ゲートチェック】で管理者や責任者から合格の判断が出るとデビューします。
この①~⑥は部署によってフローの違いや研修期間に差はありますが、一人ひとりの理解度や進捗に合わせて研修を行っています。
●フォローアップ研修
一人立ちした後も更にお客様に寄り添って的確なご案内ができるよう、フォローアップ研修があります。勤務時間中に社内で受講することができ、研修メニューも様々で声の出し方やクレーム応対方法など、希望に応じて受講できます。

A

Q8

お休みはきちんと取れますか?残業はありますか?

正社員・地域限定正社員はいずれも土日祝または土日祝と同日数の休日を付与しています。有給も1時間単位や複数日連続などで取得でき、月間残業時間も年平均10時間ほどです。また、情報セキュリティのルール上、持ち帰りの仕事はありません。

A

Q9

部署の異動はありますか?

エリア総合職も地域限定職も異動の可能性はあります。特に、若手社員には様々な経験を積んでもらうため、個人面談や本人希望を鑑みつつ別部署へのジョブローテーションを行っています。なお、半期ごとの上司との面談で、今後のキャリアプランなど、本人の希望をお聞ききしたうえで検討しています。
また、本人希望で別部署へ異動を相談できる窓口もございますので、ご安心ください。

A